秋月癒しの杜で行う温熱療法・瞑想に欠かせない箱灸
手作り箱灸とよもぎ茶葉のご紹介です。
・ご自身のセルフケアに…
・ご家族の健康管理に…
・患者様やお客様に…
ここでは、よもぎの茶葉と煙タイプのよもぎ蒸し【箱灸】をご紹介します。
・肩こり、腰痛、背中の痛み
・内臓の冷え、子宮を温めたい時に
・瞑想で丹田に【気】を集める時に
5時間の古民家貸切り治療の時に
瞑想をして、お腹や背中に箱灸を行います。
力を抜くことにより、身体への負担を軽減します。
箱灸のもぐさ(よもぎ)は、飲める茶葉を使用しています。
濃いお茶をローションとして利用できます。
(消臭効果)
肌荒れ、傷に利用できます。
(殺菌効果)
・よもぎ茶として
・よもぎローションとして
・箱灸艾(もぐさ)煙タイプのよもぎ蒸しとして
〒838-0018
福岡県朝倉市日向石254-2
第1部 9:00~14:00
第2部 14:00~19:00
所在地 | 〒838-0018 福岡県朝倉市日向石254-2 |
---|---|
駐車場 | 5台あり |
電話番号 | 090-5297-9101 |
休診日 | 不定期 |
その他 | 予約専門 |